|
 |
  |
 |
      |
  |
|
初任給 |
|
基本給 |
諸手当 |
合計 |
大学卒(例:22歳) |
194,000円 |
23,000円 |
217,000円 |
短大卒(例:20歳) |
179,000円 |
23,000円 |
202,000円 |
各専卒(例:20歳) |
179,000円 |
23,000円 |
202,000円 |
|
諸手当の詳細 |
|
|
※経験者の場合は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
|
|
|
その他手当 |
通勤手当 |
通勤および会社業務に関わる交通費は全額支給します。 |
時間外勤務手当 |
固定残業制(みなし残業)ではありません。
1ヶ月の勤務時間が、出勤すべき日数×8時間を超えた場合に、
その超過時間に応じて全額支給します。 |
資格手当 |
初級システムアドミニストレータ・ITパスポート |
1,000円 |
|
上級システムアドミニストレータ |
3,000円 |
|
基本情報技術者 |
3,000円 |
|
ソフトウェア開発技術者・応用情報技術者 |
5,000円 |
|
※情報処理技術者試験合格者には上記の資格手当を毎月支給します。 |
※他の情報処理技術者試験も最大12,000円の範囲で支給します。 |
※Oracle・Cisco・Java・LPIC等の資格は受験料を補助します。 |
|
役職手当 |
リーダ職/主任職 |
5,000円 |
以上 |
管理職 |
20,000円 |
以上 |
※責務や経験年数等によりアップします。 |
|
家族手当 |
|
|
|
|
賞与 |
年2回(7月・12月)
※その他、業績に応じて2月に期末賞与を支給することがあります(過去15年のうち11回支給)。 |
昇給 |
年1回(4月) |
勤務時間 |
9:00〜18:00(休憩60分)
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:30)
※勤務地・客先によって勤務時間が変更になることがあります。 |
勤務地 |
新宿、その他首都圏
※一部業務においてテレワーク(在宅勤務)運用中 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝祭日
有給休暇(初年度10日、最高20日)
特別休暇(年末年始休暇・夏期休暇)、慶弔休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険/厚生年金/年金基金/雇用保険/労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合保養所・スポーツ施設
35歳以上は人間ドック
2年ごとに社員旅行(家族も参加可)を実施(鬼怒川・伊東・伊豆大島・長崎・沖縄・金沢・宮古島)
労働組合はありませんが、就業規則を見直す際には希望者による委員会を作って、
社員の意見を取り入れています。
|
退職金制度 |
中小企業退職金共済+会社退職金制度 |
寮・社宅 |
独身寮・既婚者向け社宅あり(借上げ)
住まいを決める条件には、家賃・間取り・築年数・交通の便・最寄駅からの距離などがあり、人によって
優先度が変わってきます。ムービスでは、社員が選んだ物件を会社が契約して寮・社宅としています。
寮・社宅では家賃のうち40,000円(社宅50,000円)を補助します。たとえば家賃60,000円のアパートでは、
差額の20,000円(社宅10,000円)を社員が負担することになります。ただし、寮・社宅を利用している
社員には、住宅手当(19,000円)は支給いたしません。 |
教育・研修 |
新入社員研修は基礎からやりますので、全くの初心者でも一人前の技術者に育っています。
コンピュータ未経験者の方も安心してご応募ください。
|
新入社員研修2016年度実績 |
4月 |
ビジネスマナー研修
コンピュータ入門・基礎講座
プログラミング研修(Java) |
5月 |
プログラミング研修(Java) |
6月 |
プログラミング研修(Java)、共同課題 |
7月 |
プログラミング研修(C言語) |
通常は、3か月のOff-JT研修後に配属されOJT教育となりますが、
C言語を使用する業務に配属される社員については、
7月もプログラミング研修を行い、8月からOJT教育としました。
|
入社時〜2年間 |
新入社員・若手社員フォローアップ(月1回) |
随時 |
外部ビジネスセミナー |
入社前研修はありませんが、内定者の方には10月・12月・3月に開催する内定者懇談会に参加していただいています。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|